-Mission-
私たちのミッション
ビルドバディは「現場監督の負担を軽くし、心の安らぎをもたらす」ことを最大のミッションとして2024年6月に開業しました。
土木工事現場の施工管理でお悩みの方はぜひご連絡ください!
土木工事書類作成
一括でも単発でもOK
管理体制や配置技術者のレベル
に応じてカスタマイズ可能です。
作成書類の一例
✓ 施工計画書
※PDF納品のみ
✓ 工事写真撮影計画書
✓ 施工協議資料
✓ 設計変更資料
✓ 施工体制台帳
✓ 工事検査概要書
✓ 材料承諾申請書
✓ 出来形・品質書類
✓ 工事写真整理・電子納品
その他、何でもOK!
施工管理サポート
イメージは会社の先輩。
若手・他業界からの転職者の
不安な気持ちをサポート。
施工管理サポートの一例
✓ 設計照査
✓ 実行予算作成
✓ 施工方法検討
✓ 見積書作成補助
✓ 測量補助
✓ PC操作全般
✓ 丁張補助
✓ 人間関係の悩み
✓ AutoCAD操作
✓ 検査前のバタバタ
その他、何でもOK!
よくあるご質問
的外れな内容や説明することが多くなり、逆に手間が増えないでしょうか?
現場監督・所長経験豊富なスタッフが事前に依頼内容についてヒアリングをおこなってから作業を開始します。
作業の過程で不明点が発生した場合は、チャットツールを使用しスキマ 時間に返信していただけるよう、配慮の上、コミュニケーションを取らせていただき、お客様の要望に沿った書類を作成します。
個人情報や社内情報・ノウハウの流出が心配です。どのような対策をしています?
お客様とのご契約の際は秘密保持契約(NDA)の締結を必ず行います。その上でお客様から預かった大切な情報を整理しDropBox(ファイル共有クラウド)にて管理しています。お客様から預かった秘密情報を他者へ勝手に共有するようなことはありません。
よくあるご質問
書類作成の料金体系はどうなっていますか?
料金体系は、書類の種類・ボリュームに応じた単価制と、1つの工事書類
一式をご依頼いただく一式制がございます。単価制は を
ご覧ください。一式制の場合は、工事金額・工事内容・工種数によって
お見積りしますので一度お問い合わせください。概算ですと、30万/月程度が相場です。
外注すると自社社員の成長機会の損失にならないか?
そのような懸念があるのはもちろんだと思います。そのような会社さまには、書類作成の相談役として
ご利用いただく月額サポート契約があります。
現場監督の一番の悩みは「問題の
解決方法が見いだせなく不安がつきまとう」ことです。従業員の満足度向上のため、ぜひ、ビルドバディをご利用ください。
ビルドバディ
代表 塚原 諭(つかはら さとし)
埼玉県出身
東洋大学工学部卒業後、19年にわたって公共土木工事の施工管理に携わる。
現場代理人、主任技術者(監理技術者)として20件以上の工事を経験。
2024年6月、ビルドバディ(個人事業)を開業し、累計10社の仕事を請け負う。
施工実績
川越県土整備事務所、飯能県土整備事務所、荒川右岸下水道事務所、
東京都建設局、東京都下水道局、東京都都市づくり公社、道路整備保全公社における
道路改良・舗装・橋りょう耐震補強・電線共同溝・下水道再構築工事など
趣味
車、キャンプ、お酒、猫